一枚板・原木家具の祭り屋

海老名店 046-232-0036
東五軒町店 03-6265-3550
資料請求
ご来店予約
海老名店046-232-0036
東五軒町店03-6265-3550

ホーム > 新着情報 > 一枚板に似合う「現行チェア」特集 — 祭り屋セレクト

2025.10.11

一枚板に似合う「現行チェア」特集 — 祭り屋セレクト

一枚板の“主役感”を引き立てるか、空間に馴染ませるか——仕上がりを左右するのは椅子選びです。この記事では、**現在祭り屋で取り扱い中のチェアだけを厳選してご紹介。ブランドの設計思想や代表シリーズにも触れながら、用途別の選び方まで一気にまとめます。


現行ラインナップ(さくっと要点)

祭り屋 ロゴ

ANZU(あんず)シリーズ(MATSURIYA Original)

  • 回転付・両アーム:座ったまま向きを変えやすく配膳がスムーズ。来客の多いダイニングやカウンターに。
  • 両アーム:立ち座り安定。重厚な一枚板に合わせて“どっしり”まとめたい方に。
  • 左/右アーム:動線側だけ肘を外して軽快さとサポート性を両立。端席や通路側に。
  • アームレス:出入りしやすく台数を揃えやすい万能型。小ぶりな天板にも◎。

SIKI

シキファニチア(Shiki Furniture)

  • オメガS(セミアーム/チェリー):フレーム+浅めの肘で出入り軽快。経年変化を楽しめるチェリー色も魅力。 (siki)
  • ユナ(アーム/セミアーム/座=ウッド)コンパクトながらも、ゆったりとした座り心地。肘から幅広の背に掛けて、ムク材を削り出し一体化したウッディなチェア(siki)

HIDA

飛騨産業(HIDA)

  • SEOTO セミアーム(板座/BW):背板から肘木、後脚までが一体となった美しいシルエットが特長のセオトチェアです。出入りがスムーズなセミアームチェアです。 (飛騨産業株式会社〖公式〗)
  • CRESCENT アームチェア(板座/ホワイトオーク):滑らかな曲線だけで構成される美しいデザインは、座り心地を追求した結果生まれた必然的な形 (飛騨産業株式会社〖公式〗)

nissin

日進木工(Nissin)


ブランド紹介|シキファニチア(Shiki Furniture)

ずっと一緒に暮らす無垢材の椅子。余計な主張を抑えつつ存在感を残し、座り心地・触り心地を追求」する国内ブランド。張地や樹種の選択肢も幅広く、空間に最適化しやすいのが魅力です。 (siki)

代表シリーズの要点

  • オメガ(Ω):セミアームで出入りが軽快。丸みのある意匠で優しい表情に。 (siki)
  • ユナ(YUNA):低めの肘でテーブルに納まりやすい。ウッド座仕様ならメンテが楽。 (siki)

ブランド紹介|飛騨産業(HIDA)

飛騨の匠の技を受け継ぐ老舗。曲木や削り出しに強みがあり、公式でも10年保証を明示。長く使うほど身体になじむ造形が持ち味です。 (飛騨産業株式会社〖公式〗)

代表シリーズの要点


ブランド紹介|日進木工(Nissin)

軽く、強く、美しい」を掲げる飛騨ブランド。細身フレームと精緻な仕口で、和×北欧(ジャパンディ)にすっと馴染みます。 (飛騨の家具・インテリア 日進木工株式会社)

代表シリーズの要点


迷わないチェア選び:4つの即決ポイント

  1. 使い方で決める
     食事中心=セミアーム/アームレス、長時間作業あり=張り座、来客多め=回転 or 軽量

  2. 60秒フィットテスト(3チェック)
     足裏が床に付く/膝ほぼ直角/背当たりが強すぎない → 2/3以上クリアで合格。

  3. 動線優先
     引きしろ約600mm1人分の横幅550–600mmを目安に。端席は片肘 or アームレスで“抜け”を作る。

  4. メンテ難易度
     木座(最も楽)<レザー/合皮<ファブリック(→撥水 or カバーリング推奨)。

    あるある

    • 肘がテーブルに干渉低め肘 or セミアームへ。

    • 木座で長時間ツラい薄手クッション or 張り座

    • 濃色天板×明色すぎて浮く → フレーム/張地で1色拾って統一


ご試座・カスタマイズ

各モデルは一部店舗で展示があります。樹種・張地・仕上げのカスタム、天板との色合わせまで、用途・家族構成をヒアリングして最適解をご提案します。まずは現物の座り心地を体験ください。
(在庫・展示状況は店舗へお問い合わせを)

取扱いチェア一覧(祭り屋オンライン)

最新の在庫・価格・仕様や、写真・各モデルの詳細は、祭り屋オンラインのチェア一覧ページでご確認いただけます。
 →チェアの通販|無垢・自然素材の木の椅子(現行ラインナップを掲載)


出典(ブランド情報・シリーズ情報)

M