丸・楕円・長方形?形で変わるダイニングテーブルの印象|一枚板の魅力と選び方ポイント
— 暮らしに合うテーブルの選び方 —
「テーブルの形なんて好みで決めればいい」と思っていませんか?
実は、ダイニングテーブルの形やレイアウトひとつで、食卓の印象や家族との距離感が大きく変わります。
お部屋の広さや過ごし方に合わせて選ぶことで、より心地よい空間をつくることができます。
■ 長方形テーブルの特徴|一枚板の魅力をいちばん美しく見せる形
もっとも定番で人気のあるダイニングテーブルの形です。
きちんとした印象で、落ち着きや安定感があります。
壁付けにも中央置きにも対応しやすく、家族の人数が多いご家庭や来客の多い方にもおすすめです。
一枚板テーブルの場合、木目の流れや自然のラインを最も美しく見せられる形でもあります。
「木そのものの表情をじっくり楽しみたい」という方には、やはり長方形がおすすめです。

さらに、自然の曲がりを残した変形一枚板テーブルをレイアウトすると、お部屋にぬくもりと個性が生まれます。

■ 角丸ダイニングテーブル(ラウンドエッジ)|やさしさと安心感のあるデザイン
四角い形にやわらかさを加えたデザインで、ナチュラルな印象のダイニング空間に。
角を丸くすることで圧迫感が減り、小さなお子さまのいるご家庭でも安心です。
また、動線が取りやすく、限られたスペースでも軽やかに見せてくれます。
一枚板テーブルでも角を大きめに丸くカットすることが可能。
自然の皮目を残せば、丸みと自然の表情を両立した特別な仕上がりになります。
※角丸加工は、別途お見積もりとなりますのでご相談ください。
■ 楕円・丸ダイニングテーブルの特徴|家族の顔が見える、会話が弾む形
全員の顔が見える形で、自然と会話が生まれるのが特徴です。
角がないため動線がスムーズで、空間を広く感じさせてくれます。
人数が増えても詰めて座れる柔軟さも魅力です。
丸テーブルや楕円テーブルは、カフェのような親しみやすい雰囲気をつくりたい方にもおすすめ。
リビングダイニングを明るく開放的に見せてくれます。

一枚板を円形や楕円形にカットすることで、天然木の表情を活かした特別なテーブルに。
一部に皮目を残して仕上げる変形丸テーブルも人気です。

さらに、祭り屋では一枚板を八角形にカットした天板もご用意しています。
個性的で空間にぬくもりを添える八角形テーブルは、こちらからご覧いただけます → 八角形テーブル詳細
※円形加などの加工は、別途お見積もりとなりますのでご相談ください。
■ テーブルの形で変わる、食卓の雰囲気
同じ木材でも、形によって印象は大きく変わります。
どんな時間を過ごしたいかを思い浮かべながら選ぶと、理想の食卓に近づきます。
■ 暮らしに合うダイニングテーブルを選ぶポイント
テーブルは、食事のためだけでなく、家族が集まる場所の中心です。
ダイニングテーブルの形によって、空間の印象や過ごし方まで変わります。
「見た目が好き」から一歩進んで、「どんな時間を過ごしたいか」で選ぶ。
そんな暮らしに合うテーブル選びを、私たちはお手伝いいたします。
ぜひ一枚板ダイニングテーブルで、暮らしに合う心地よい食卓空間を作ってみてください。 I

046-232-0036