一枚板・原木家具の祭り屋

海老名店 046-232-0036
東五軒町店 03-6265-3550
資料請求
ご来店予約
海老名店046-232-0036
東五軒町店03-6265-3550

ホーム > 新着情報 > 店舗の印象を変える“一枚板のカウンター”の効果とは?

2025.10.06

店舗の印象を変える“一枚板のカウンター”の効果とは?


店舗の第一印象は「カウンター」で決まる

お客様が飲食店や美容室、オフィスに入った瞬間、最初に視線が向かう場所はどこでしょうか。
それはカウンターや受付です。
お会計や注文、接客のやり取りが行われるカウンターは、店舗の「顔」としてお客様の記憶に強く残ります。

だからこそ、素材選びは非常に重要です。量産的なメラミン材や集成材でも機能は果たせますが、空間全体の印象を格段に変えるのが天然木の一枚板カウンターです。


 一枚板カウンターの上のグラス

一枚板カウンターがもたらす3つの効果

1. 高級感と信頼感

天然木の一枚板は一本の木から切り出された世界にひとつの存在
その力強い木目や杢は、人工的には再現できません。
寿司屋や料亭などでは、欅や楢の重厚なカウンターが「格式」と「職人の信頼感」を演出します。
お客様は料理だけでなく空間体験そのものに価値を感じるため、客単価アップにもつながる投資になります。

2. 居心地と滞在時間の向上

木は本来、人に安心感を与える素材です。温かみのある手触りや、自然な色合いは心理的にリラックス効果を生み出します。
カフェやバーでは栃や楠の一枚板カウンターがよく選ばれますが、これは「居心地が良く、長く滞在したくなる」効果を狙ったものです。
結果的に注文数の増加やリピート来店にもつながりやすくなります。

3. SNS映え・口コミ効果

現代の店舗集客に欠かせないのがSNS
一枚板特有の「杢(もく)」や天然のラインは、まさに“写真を撮りたくなる要素”です。
お客様が自然に撮影し、InstagramやGoogleレビューに投稿することで、無料で宣伝効果を生み出します。
「ここは内装が素敵だった」という口コミは、新規客獲得に直結します。


カウンター

一枚板と集成材・人工素材の違い

もちろん、すべての店舗に一枚板が必須というわけではありません。
集成材やメラミン化粧板はコストが抑えられ、反りや割れのリスクも少ないのが利点です。

しかし、それらは均一で量産的な印象になりがち。
「どこにでもあるカウンター」になってしまい、差別化が難しいのがデメリットです。

一方、一枚板は乾燥や反り止めといった技術が必要ですが、その分

  • 一点物としての希少性
  • ブランド価値を高める力
  • 顧客体験の質を底上げする効果

を持ちます。
特にBtoB(店舗・企業)においては、「内装=ブランディング」の要素が強いため、費用以上のリターンをもたらす投資になるケースが多いのです。


飲食店のカウンター

店舗に合う一枚板材の選び方

業種や空間の雰囲気によって、適した材種は異なります。

  • 欅(けやき)
    力強く重厚。寿司屋・料亭・和食店のカウンターに。格式を演出。
  • 栃(とち)
    乳白色ベースで上品。カフェ・ベーカリーで空間を明るく軽やかに。
  • 楠(くす)
    落ち着いた色合いと香り。サロンやバーにリラックス効果を。
  • 楢(ナラ/オーク)
    硬く耐久性があり、洋食レストランやパブに人気。
  • 銀杏(いちょう)
    淡い黄白色。和食カウンターや料亭に馴染み、上品な和モダン空間を演出。
  • 楡(にれ)
    欅に似た木目で価格も比較的手頃。実用性重視の店舗に。

用途やターゲット顧客層を踏まえて選ぶと、より効果的に店舗の印象をデザインできます。


導入前に確認すべきポイント

一枚板カウンターを導入する際は、以下の点も押さえておきましょう。

  • サイズ感:通路幅や席数を確保できるか
  • 仕上げ:オイル仕上げで木の質感を楽しむか、ウレタン仕上げで耐久性を重視するか
  • メンテナンス:水や油を扱う店舗では日常ケアの方法も考慮
  • 脚や反り止め:構造面の安定性を事前に設計

これらを専門店に相談しながら選ぶことで、長く安心して使える一枚板になります。


まとめ

一枚板カウンターは、

  • 高級感と信頼感
  • 居心地と滞在時間の向上
  • SNS映えによる集客効果

といったメリットをもたらし、店舗の印象を大きく変えます。

集成材や人工素材にはない“一点物”の存在感は、お客様にとって忘れられない体験となり、リピーターづくりやブランド価値の向上につながります。

店舗に一枚板を導入するなら祭り屋へ

祭り屋では、飲食店・オフィス受付など、業種に合わせた一枚板カウンターをご提案しています。
素材の選定からサイズ設計、仕上げの相談まで、プロの視点でサポートいたします。

👉 当店で扱うカウンターサイズの一枚板はこちらから!

M