2019.02.07
ブログ
アフリカンローズ(ブビンガ)一枚板、事務所オフィス用テーブル納品
アフリカンローズ(ブビンガ)一枚板を事務所オフィス用に納品しました。
長さ2470、幅980厚みも8センチ近くある一枚板です。特にブビンガは比重が重く200キロ近くある天板でした。
エレベーターに乗らないので、6人で階段を5階までもちあげました。
大きな一枚板なので、各階の他のテナント様のオフィスのドアを開けさせてもらい、中に一度入ってからまた階段を登るという作業を5階まで繰り返して納品しました。
アフリカンローズ(ブビンガ)は輸出が各国で制限されて日本にもなかなか入ってこない貴重な素材です。
祭り屋ではストックしていた一枚板を仕上げてお届けしました。
鮮やかな色合と美しい杢目の一枚板です。
脚は特注で木製のT字脚をご用意いたしました。
法人様、飲食店、店舗、公共施設などでも無垢材、一枚板の家具は好評いただいています。
> 続きを見る
2018.11.23
ブログ
祭り屋創業者 高崎一彦 第4弾
こんにちは
祭り屋創業者高崎一彦第4弾です。
市ヶ谷にステーキと一枚板、無垢の家具の店でコックと家具職人の二足の草鞋のさなかに3足目の草鞋、木造住宅の新築工事の請負もはじめました。
もともと、祭り屋木材とは別に祭り屋建設という建築請負会社も経営していましたが、建築工事業を休止していました。その時も家具と建築の2足の草鞋でとにかくいろいろやらないと気がすまないのでしょう。
埼玉県に新築工事の依頼があり、立派な家を建てると意気込んでました。
新潟の知り合いの大工に依頼してケヤキの大黒柱など立派な材料を手配しました。
材料の選び出しから建前にも参加し、大工と一緒になって屋根に登り、屋根下地工事をしました。
内装の天井吊りや断熱材入れ、祭り屋オリジナルの無垢材キッチンと搬入取り付けもしました。
壁には一枚板の屋久杉を貼りました。
内装の建具も全て祭り屋オリジナルの無垢材で製作しました。無事に完成してお施主様にも満足してもらうことができました。
しかし、流石に3足も草鞋をはいての作業は良くないと反省したのでしょう、いまでは新築工事など大規模な工事はやめて内装のリフォームなどを請けています。
> 続きを見る