一枚板・原木家具の祭り屋

海老名店 046-232-0036
東五軒町店 03-6265-3550
資料請求
ご来店予約
海老名店046-232-0036
東五軒町店03-6265-3550

ホーム > 新着情報 > 「ブログ」一覧

2018.02.21
ブログ
アフリカ渡航記 2
こんにちは アフリカに一枚板テーブル用に原木丸太を仕入れに行ってきました。 2日目は原木の貯木場に行き、沢山の丸太から杢目が良さそうな丸太を吟味して選んで来ました。 今回はブビンガ、アパ、マコレを選んで来ました。 日本ではまだまだ馴染みが薄いですが、世界には素晴らしい木材が沢山あります。 これから、紹介していきたいと思います。
> 続きを見る
2018.02.19
ブログ
アフリカ渡航記 1
こんにちは 今回、アフリカに一枚板テーブル用の原木丸太を仕入れに行ってきました。今回はその時のことをご報告します。 成田から飛行機で移動時間約24時間。到着したときには足がむくんでぱんぱんになってしまいました。これだけのフライトだと足のむくみ防止タイツなどが必須だと思い知りました。機内での暇つぶしも用意があればよかったです。 アフリカは手荷物の検査が厳しいようで、細かく検査員も何人かでチェックしています。けっこう言いがかり的なことを言われて手荷物から没収されることが度々あるそうです。今回は、アフリカに到着してやっと空港の出口に来たときに、荷物の中身を見せろと言われ、食べ物が入っていたために別室に来いと言われてしまいました。あれこれ言っているうちに開放してくれました。検査員の中でも意見が別れるようで、OKと言ってもらえました。いきなり冷や汗^^; 翌日、森林の原木切り出しの現地に行き、よいものがあればと見に行くことにしました。森林が近くなると舗装道路からオフロードにかわり、ガタガタと揺られながら2時間半進みました。森林の中の原木はやはり力強さを感じます。 アフリカには、本当に様々な種類の木材があり、美しい杢目や色合いの木がまだまだ豊富にあります。 アフリカ各国の政策で資源保護もされるようになり規制もありますが、保護をしながら有用な資源を使うことは国の発展や就労先の確保のためにも必要なことだと思います。大切な資源ですので祭り屋でも大切に一枚板のテーブルに加工したいと思います。
> 続きを見る