一枚板・原木家具の祭り屋

海老名店 046-232-0036
東五軒町店 03-6265-3550
資料請求
ご来店予約
海老名店046-232-0036
東五軒町店03-6265-3550

ホーム > 新着情報 > 「ブログ」一覧

2022.05.15
ブログ
ご来店予約で特典!!ご用意致しました!
祭り屋をご愛顧ありがとうございます。 この度、ご来店予約ページを新設いたしました。 こちらからご予約いただくと 10万円以上の一枚板ご購入で1万円割引! ※ご来店頂いた順番でご案内させていただきます。   好評に付き期間延長6月30日(木)までテーブルとチェア4脚以上もしくはベンチとチェア2脚以上セット購入で天板価格をセール価格からさらに10%OFFでご提供致します。 この機会に是非ご活用下さい。ご来店を心よりお待ち申し上げます。  
> 続きを見る
2022.05.10
ブログ
ポプラ瘤材(バール材) 一枚板ベンチ、回転チェア 
特注のポプラ瘤材(バール材)一枚板ベンチ、回転チェアを納品しました。 座面に特許取得の溝加工を施し、座りやすくお尻のあたりも分散されます。滑り止め効果も期待できます。 ポプラ瘤材ベンチは一枚板を割いて座面と背中に加工しました。 座面と背中には溝加工の座堀を施工しました。 幅1600×奥行き650高さ950座高さ410   ねこちゃんにも気に入ってもらいました。  
> 続きを見る
2022.04.24
ブログ
今月の一枚板 ~神代と名の付く一枚板~
今月のおすすめ一枚板のご紹介です。 「神代」と名の付く一枚板、木材があります。祭り屋で在庫している貴重な神代木をご紹介します。 神代木は地震、土砂崩れ、噴火など様々な要因で木が地中に埋まり、密閉された状態で腐らずにそのまま保存された木材です。何千年、何万年も埋まっていて土の色で木が染まっって独特な深い色合いを生み出しています。 偶然、開発工事、道路建設などで地中から掘り出された神代木は貴重な木材です。 神代銘木登録商品一覧 神代杉はお茶室など風雅な雰囲気の天井に用いられます。   マオリの古代木はいわゆる埋もれ木で1993年に発掘された貴重なものです。放射線炭素測定による鑑定結果で50.000年前に生息していて、樹齢3000年と推定されています。 これだけの年月を経た一枚板には物凄いパワーがあるかもしれません。 スワンプカウリとも言われています。  
> 続きを見る
2022.04.10
ブログ
総無垢 欅(けやき)材 食器棚、チェスト 納品
東京都豊島区に欅材総無垢で製作した食器棚を納品しました。 W2000×D525×H2200地震対策でガラスは飛散防止フィルム施工。 6枚の引き戸は3枚で引き分けることができます。 お客様のご要望を図面にしてフルオーダーメイドです。 裏板など全てに欅材無垢をしようしたこだわりのカップボードに仕上げました。 製作図面を参考に最下部に掲載しています。   欅材総無垢のチェスト W1100×D500×H1110こちらも裏板まで総無垢の欅材です。 F様チェスト図面 F様食器棚図面
> 続きを見る
2022.03.06
ブログ
5.6メートルデスク納品
新規に開設した弁護士事務所様に5.6×1.4メートルのデスクを納品いたしました。 サペリ材一枚板を組み合わせて製作いたしました。 「木の厚みが安定感を生んでいて、非常に仕事もしやすく、居心地がいいと感じました。」と喜びの声を頂戴して大変喜ばしく感じます。 今後、益々のご発展を祈念いたします。    
> 続きを見る
2022.02.13
ブログ
デスクに最適な一枚板
一枚板を使用したデスクのご要望が、個人、法人様向け増えています。 一枚板の手触り、表情、色合いが気持ちを落ち着かせてくれます。 長さや奥行き、色合い、などこだわりのデスクはいかがですか。 祭り屋のたくさんのストックからお好みの一枚板をご提案させていただきます。   ~おすすめのデスク一枚板~ https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/ebina/E424ブラックウォールナット一枚板 一番人気のブラックウォールナット材、一枚板。独特な力強い杢目が美しい天板です。 大木から一部分を切り出したため複雑な杢目が楽しめます。   https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/counter/E487イチョウ(銀杏)一枚板 アクセントの節も美しい、国産材。街路樹によく見かける馴染み深い木材です。まな板、彫刻など多用途に活用されています。   https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/ebina/E326栓(せん)一枚板 波打つような杢目が美しい一枚板です。 明るい色合いで優しい雰囲気の天板です。 お椀など昔から使われてきました。「栓(せん)」という名前はあまり聞き馴染みがない方が多いですが、良質な木材です。 https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/ebina/E202栓(せん)一枚板 こちらの栓は杢目がつんでいて穏やかな表情の一枚板です。 樹幹に針のような刺があり、針桐とも呼ばれています。 https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/ebina/E496モンキーポッド材一枚板 「この木なんの木」のCMでおなじみの木材です。 濃い色合いと明るい辺材のコントラストが美しい一枚板。 濃い色合い、明るい色合いともコーディネイトができる人気の一枚板です。 この他にもデスク一枚板を取り揃えております。 https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/c/desk/
> 続きを見る
2022.02.13
ブログ
栃一枚板のTV台 総無垢材で製作
栃の美しい一枚板でTV台をオーダー製作しました。 壁掛けTVの下に収まるよう製作しました。  
> 続きを見る
2021.12.19
ブログ
レンコンスギ(神代杉)の天井板
新宿区東五軒町店の天井にレンコンスギ(神代杉)を取り付けました。 金沢の観光地・長町武家屋敷跡界隈で邸内や庭園を公開している「野村家」 東京、谷中にある朝倉彫塑館の天井にも神代杉が使われています。   格式のある建築とは違いラフに天井を飾るのもいいかと思いました。 使い方は色々です。 欄間に使ったり壁の飾りに使ってもよいと思います。   海老名店には茶室の天井に取り付けられています。 祭り屋レンコンスギ(神代杉)商品ページ
> 続きを見る