2025.08.23
一枚板の話
蝉と樹木
あちらこちらから蝉の鳴き声が聞こえてきます。
夏の風物詩とも言えますが、暑さと相まって、
思わずイラっとしてしまうこともありますね。
実は蝉にも“好みの樹”があるそうです。
祭り屋で取り扱いのある樹木に限ってみても——
クマゼミ……欅、栴檀
ミンミンゼミ……欅、桜
アブラゼミ……欅
※欅
ヒグラシ、ツクツクボウシ……桧、杉
※桧
蝉は樹の樹液を食事にしているため、
樹液が豊富な樹木を好むのだとか。
市街地でクマゼミやミンミンゼミ、アブラゼミをよく見かけるのは、
欅や桜が多く植えられているから。
一方、桧や杉は山地に多いため、
ヒグラシは山で見られますが
ツクツクボウシは市街地では数が減っているそうです。
これは街中で桧や杉が減少しているからだとか。
ちなみに、あの高らかな鳴き声を響かせているのは“雄”。
すべてはメスの気を引くための行為なんですね。
そう思うと、あの騒がしさも少しだけ愛おしく感じられる気がします。
(T)
> 続きを見る
2025.08.16
新商品情報
マンゴーの樹
南国の恵み「マンゴー」──食べても、使っても魅力的。
春から夏にかけて旬を迎えるフルーツ、マンゴー。
インドから東南アジアでは減産のニュースもあり、
世界三大美果のひとつとしてその価値はますます高まっています。
とろける果肉とジューシーな甘みは、まさに南国の贈り物。
そんなマンゴー、実は木材としても優秀です。
硬めで耐久性があり、明るめのブラウンを基調に
茶褐色や赤褐色が混ざる独特の杢目が特徴。
ウクレレやギターなどの楽器、家具にも広く使われています。
祭り屋が扱うマンゴー材の一枚板は数こそ多くありませんが、
比較的大きめのサイズと美しい杢目が相まって、
ひときわ存在感を放ちます。
ダイニングテーブルとして迎えれば、
お部屋にいながら南国リゾートのようなひとときを
味わえるかもしれませんね。(T)
> 続きを見る
2025.08.09
東五軒町
欅材の建物
日本を代表する木材「欅(けやき)」
一枚板を扱うお店に行くと、
必ずと言っていいほど目にするのが欅の板です。
北海道を除く日本全国で採れる欅は、古くから寺社建築などの重要な構造材として重宝されてきました。
では、具体的にどのような建物に使われてきたのでしょうか。
有名な例として挙げられるのが、京都・清水寺の「清水の舞台」です。
この舞台は、釘を一本も使わず「懸造(かけづくり)」という伝統工法で組み上げられています。
現在の舞台は1633年頃に再建されたもので、
欅材の耐久年数は樹齢のおよそ倍と言われており、
次の大規模改修は400年以内に行われる予定だそうです。
また、清水寺では未来の改修に備え、欅の植林・育林活動も行っています。
まさに“縁の下の力持ち”として、優れた耐水性と耐久性を誇る欅が支え続けているのです。
そんな歴史ある欅材を使った一枚板テーブルに触れれば、
日本の古い歴史や職人の技に思いを馳せる時間が過ごせるかもしれませんね
。
> 続きを見る
2025.08.02
新商品情報
「一枚板」を選ぶ理由
ダイニングテーブルはご家族や友人とお食事をしたり
ワークスペースとしてお仕事や勉強をされたりと
一日で一番多く過ごす家の中心とも言える場所ですね。
出来たら心が癒される空間にしたいものです。
大きさはそれぞれのお部屋に合うサイズをお選びして頂いて、
お次はお色でしょうか。
床の色や家具の色を考慮して。
高級感のある落ち着いた雰囲気なら濃いめの色を、
温かみのある優しい雰囲気なら明るい色で。
デザインはどうでしょうか。
大体のお部屋は直線の構造で整然とした造りになっています。
モダンで都会的な雰囲気ですが視覚的に少し温かみが欲しい場合
家具に丸みのある曲線の物を置かれると
空間が柔らかくなります。
でも、ダイニングテーブルのサイズで丸みや曲線て?
そう考えたときに上記の条件を満たせるのが「一枚板」で製作した
ダイニングテーブルです。
※例)モンキーポッド材
※例)ポプラ材
一枚板は樹齢百年以上の樹から採れます。
一枚たりとも同じ形、杢目、色はありません。
自然がデザインしたその形状はともすれば少し
いびつに感じられるかも知れません。
しかし、直線で均質的な空間に
一枚板を置いてみるとどうでしょうか。
いびつさは影を潜め、逆に
その形状や杢目、風合いが優しい存在感を醸し出し
安心感のある魅力的な空間に変えてくれます。
自然から得られる癒し効果をきっと感じることが
できることでしょう。
更に無垢材は使い込むほどに経年変化で
その表情を変えてより魅力的になっていく
その姿に愛着も増すことと思われます。
お色も栃材やポプラ材などの明るい色から
ブラックウォールナット材モンキーポッド材などの
濃いめの色まで多種多様にお選びすることが出来るので
あなただけの「一枚板」が必ず見つかることでしょう。
もしもダイニングテーブルをお探しだったなら
「一枚板」をぜひお薦めします。
もし、興味を持たれましたら祭り屋のHPか
海老名店、東五軒町店へ足をお運びください。
スタッフ一同大歓迎でお待ちしております。
> 続きを見る
2023.03.27
セール
祭り屋 アートスペース 岡崎美恵子 ~春の手仕事~裂織展 開催中
祭り屋海老名店アートスペース
岡崎美恵子~春の手仕事~Matou裂織展開催中
~そよ風に吹かれながら何処か、でかけよう~
会期3月24日(金)~5月9日(火)最終日は15時閉場。入場無料。
「裂き織り」とは、麻や木綿の経糸に細く裂いてテープ状にした古い布を横糸にして織り込んだ布です。
この織物は昔から主に東北地方や日本海側の寒冷地で農作業や漁師の作業着として織られました。
綿花の栽培ができない寒冷地では北前船などで運ばれる古手の木綿が唯一の供給源でした。
その貴重な布を最後まで使い切るための再生技術として裂き織りや刺し子などが発達したのです。
もはやそのままでは使えなくなった布も裂いて糸の状態にして、もう一度織りなおせば再び新しい布としてよみがえります。
このようなリサイクルの知恵は、日本や世界各地で同じような布をみることができます。
現代の暮らしにあった裂き織りをバッグや小物に製作しました。
是非お気軽にご来店ください。
裂織作家岡崎美恵子
Matouホームページhttp://www.matou65.net/
インスタグラムhttp://www.instagram.com/matou.shop/
展覧会のタイトル通り思わず、そよ風に吹かれながらお出かけしたくなるような素敵なバッグとマフラーを
一同に展示即売いたしております。男女兼用の実用性の高いものばかり。
お洒落で形も面白いので、歩くアートを愉しんでくださいネ。一点ものなので是非お早目にどうぞ!
> 続きを見る
2023.01.21
お知らせ
新規の再値下げ商品を追加!!さらにお求めやすい価格に
祭り屋HPをご欄頂きましてありがとうございます。
祭り屋では個性的でぬくもりのある一枚板をできるだけお求めやすくするよう日々努めております。
今回、東五軒町店、海老名店で新規の再値下げ商品を追加いたしました。
更にお求めやすい価格にいたしましたのでぜひご覧ください。
再値下げ品一覧のリンクが開きます
新規値下げ商品
東五軒町店
けやき
t453https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t453
t366https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t366
t259https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t259
t322https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t322
t971https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t971
モンキーポット
t452https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t452
t377https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t377
t342https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t342
t431https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t431
t432https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/t432
海老名店
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/E565
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/E463
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/E529
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/E564
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/E535
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/E546
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/E248
> 続きを見る
2021.05.29
セール
クリアランスセール開催 今ならご購入の方にテーブル脚をプレゼント!
祭り屋新宿区東五軒町店、神奈川県海老名店でクリアランスセールを開催いたします。
一枚板テーブル天板ご成約の方に
特別価格割引販売+脚をプレゼント
お買い得なテーブル一枚板天板がさらにお買い得のチャンスです。
期間:5月29日から6月30日まで
ご来店の際は「ホームページを見た」とおっしゃってください
テーブルご購入ご成約いただいた方に4本脚、スチールTの字脚、スチールロの字脚のいずれかをプレゼントします。(天板価格が税抜10万円以上ご購入の方)
詳細はスタッフまで。
ぜひ会員登録、メルマガ登録してください。メルマガ登録していただくとお得な新着情報などご案内をお送りいたします。
会員登録はこちらからお願いします。
おすすめ天板
「欅(ケヤキ)材」「栴檀(センダン)材」「ポプラ材」「モンキーポッド材」「アフリカンローズ材」他、
国産材、輸入材のお買い得品が入荷しております。
~ケヤキ材~
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/c/keyaki
~モンキーポッド材~
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/c/monkeypod
~ポプラ材~
https://www.maturiya.co.jp/fs/kagu/c/poplar
良い品は掲載前に売れてしまうケースが多いので、是非ともお早めにご来店、または、お問い合わせくださいませ。
ホームページに気になる商品があるけれど外出は難しい、という方も、ぜひ電話・メールでお問い合わせください。
心よりお待ち申し上げております。
> 続きを見る